2018年11月7日よりローソンにてApple Pay支払いをするだけで自動でPontaポイントが貯められるようになるサービスが開始しました。
ただ、せっかく登録を行ってもこれを間違えるとポイントが貯まらないという点があるので注意喚起させていただきます。
もちろん今までよりはポイントを貯めやすくなったことは間違いありません。
便利にもなったので僕も有効活用していきたいですし皆さんにもオススメです。
これまでのApple Payでの支払い方
Apple Pay決済イコールID払いやQUICPay払いなので、お会計のときには「支払いはIDで」とか、「QUICPayで」という言い方を個人的にはしてきました。多くの方も同じではないでしょうか?
そうすると店員さんがPOS端末を操作し、支払い端末のLEDが光るのでiPhoneをタッチして会計終了、ほんと無駄がなくスムーズに支払うことができます。
具体的な支払いは以下のようなイメージです。
IDで支払います
光りましたらタッチお願いします
でもこれではもちろんポイントを貯めることはできませんでした。
ポイントを貯めるには支払う前にポイントカードを財布から取り出し店員さんに渡すという作業が必要だからです。
そもそもApple Payをはじめ電子マネーでの支払いはその支払いのスムーズさが一つの売りになっています。
そのため、コンビニなどでの特に少額決済では財布からポイントカードを取り出す手間を考慮してポイントカードがあっても出していないという方も多いのではないでしょうか?僕もその内の一人です。
支払いと同時にPontaポイントを貯めるために行う支払い方法
事前にPontaカードをiPhoneのWalletに追加しておくことで、Apple Pay支払い時に同時にPontaポイントを貯めることができるようになりました。
Pontaカードアプリをインストールするだけではダメで、PontaカードをiPhoneのWalletに追加する必要があるので忘れずに行ってください。
実際に追加する方法は以下のPonta公式ページが分かりやすいのでご覧ください。
これは楽になったと喜んでいたのも束の間、詳しい使い方を調べてみると今までと同じやり方ではポイントは貯まらないことが発覚しました。
なんと「Apple Payで支払います」という声かけを行う必要があるそうです。
以下に小さな字で注意点が書かれています。
*「Apple Payで」とお伝えにならず、「Suicaで」「iDで」「QUICPayで」「クレジットで」とお伝え頂いた場合、Pontaカードは同時に読み込まれません。
そのため、ポイントを貯めるには以下のような支払いイメージになるのではないかと想像していました。
Apple Payで支払います
IDですか?QUICPayですか?
IDでお願いします
光りましたらタッチお願いします
もしこれだと店員さんの立場からしてみても、ちょっと面倒ですよね・・・
他のコンビニでなら、Apple Payで支払うなんて言わずIDとかQUICPayって直接言えよって思われる気がします。
また問題点として、せっかく声掛けのワンステップを増やしても店員さんがPOS端末でApple Pay支払いを選択せずそのままIDとかを選択してしまうと貯まるはずのポイントが貯まらないというリスクもあると思いました。
実際にPontaカードを登録した上で使ってみました
先でイメージしたやり取りが正しいかどうか、実際にローソンで試してみました。
そうするとイメージとは違う結果に。以下の手順でオッケーでした。
Apple Payで支払います
光りましたらタッチお願いします
なんとIDとかQuick Payとかという声がけが必要なかったのです。
決済端末側で自動で判断して処理してくれるようです。
いつからこれができるようになったのか、ローソンだけなのか他のコンビニはどうなのかは分かりませんが、少なくともローソンはこれでいけそうです。
ただ、まだサービスが開始されたばかりとあって実際に僕が店員さんと行った細かいやり取りを記載するともう少し長かったです。
Apple Payで支払います
ポイントカードはよろしいでしょうか?
Apple Payで同時に貯まるって聞いたんですけど・・
カードは中に入っていますか?(PontaカードはiPhoneのWalletに追加されているかの意)
はい、入っています
光りましたらタッチお願いします
暫くはこのようなやり取りが続きそうですね。
Pontaポイントのキャンペーン時のポイント付与
ローソンではApple Pay支払いでポイントが数倍貯まるキャンペーンが度々実施されていました。
毎回キャンペーンは特に申し込みは必要なく、上記で紹介させていただいた方法でApple Pay支払いによって同時にPontaポイントを付けてもらうだけで適用になりました。
以下はポイント4倍キャンペーンの時の例です。
例えば11月に300円分の買い物をローソンでApple Pay決済により行ったのですが、そのポイントは以下のように12月末に入りました。
Pontaカードアプリのポイント履歴から確認できます。
通常のポイント分は即時、残りのポイント3倍分はまとめて翌月末に入ります。
300円の買い物なので3ポイントが即時、残り3倍分である9ポイントが翌月末に入り、計12ポイントで4倍という計算です。
もし1000円分の買い物をすれば計40ポイント付与されるので、ローソンでよく買い物をされる方は特に恩恵が大きいですね。
キャンペーンの詳細はこちらをご覧ください。
感想とまとめ
大量のポイントカードによって財布がパンパンに膨らんでしまっている一方、iPhoneなどでの電子マネー決済に慣れてきて財布を取り出すのすら面倒だという方には、このような使い方ができるようになったのは朗報です。
お店側にとってもポイントカードと購入履歴を紐づけることで購買傾向を知ることができマーケティングにも使えると思いますし、店員の手間も省けることになり、客と店側の双方にとって良いサービスではないかと感じました。
今回のローソンでのサービス開始を皮切りに、今後このような使い方ができるお店が増えてくると思いますし、ポイントカードを持たなくても済む生活もそう遠くないのではないかと実感いたしました。
コメント
もしわかれば教えて下さい。Apple Payでと伝えてdポイントカードは読み込まれた様子でしたが、Apple wallet登録済みクレカでの支払いは同時になされず、レジでエラーになってしまいました。iPhone8ですが指紋認証は登録せずに、今まではパスコードで利用しています。何が問題なのかローソンに問い合わせても解決せず、docomo側に確認するとパスコード方式じゃできないかもと言われ、Apple側にはパスコード方式でも問題なく使えますよと言われ・・・。どうするのが正しいのでしょう。
コメントありがとうございます。
当方、dポイントカードを利用していないので詳細は分かりませんが、分かる範囲で調べてみました。
まず、パスコード方式でも問題ないかという点ですが、Apple社の説明を読む限り問題ないと思われます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT203027
「Apple Pay のセキュリティ機能はデバイスのハードウェアとソフトウェアの双方に組み込まれており、これによって利用者の取引を保護しています。さらに、Apple Pay を使うには必ずデバイスにパスコードを設定しておく必要があります。また、必須ではありませんが、Face ID や Touch ID を設定して安全性を高めることもできます。」
そして本題のApple pay支払いがエラーでできなかったとのことですが、以下dポイントキャンペーンの説明を見ると方法が2通りあるようです。
https://dpoint.jp/ctrw/web2/src/dpc_lp_lawson_200218.html
1) Apple wallet内のdポイントカードを先に読み込み、その後Apple pay決済
2) Apple pay支払いでdポイントカードとApple payの同時決済
御質問者様はdポイントカードは正しく読み込まれたということなので、1)を試されたのでしょうか?
もし1)だった場合、Apple wallet内のdポイントカードを読み込んだ後、「支払いはApple payで」と伝えていないでしょうか?
説明を読むと、1)の場合はiD、SuicaまたはQUICPayで、と伝えてApple Payで支払う必要があります。
もし2)の場合であれば「支払いはApple payで」と伝えればApple wallet内のdポイントカード読み込みと電子決済が同時に行われるので1)より楽です。
この記事で紹介させていただいているのはdポイントカードではなくポンタカードですが、仕組みや手順は同じで2)の方法をご紹介させていただいています。
仮に2)でエラーになった場合は、レジの担当者がApple payではなくIDやQUick Pay支払いをレジ側で選択している可能性もあるので、他の店舗でも試していただくことをオススメします。
それでもダメだということであれば、1)の方法で決済してキャンペーンを適用させるかですかね・・・